大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎の、地震体験ができる施設

大分の、地震体験ができる施設

大分県内には地震体験ができる施設はありません。
県では地震体験車『ユレルンダー』を所有しておりそちらで地震体験を行うことができます。
『ユレルンダー』では過去に発生した関東大震災や阪神淡路・大震災などの大地震の再現や将来起こるであろう南海トラフ地震や別府湾地震などのシミュレーションが体験でき、
震度2から最大震度7までの揺れを緊急地震速報と連動させて体感することができます。
小学校での防災学習のために利用されており基本的には平日は小学校などへ貸し出しが行われるため一般の方の利用はできません。
一般利用が可能はのは土曜日曜、祝日に県内の市町村で行われる防災講習または春夏冬休み期間のみとなるので注意が必要です。

佐賀の、地震体験ができる施設

佐賀県内で地震体験ができるの施設は佐賀県立宇宙科学館です。
こちらの施設では最大、震度6強の揺れを体感することができます。
ただしこちらの施設は宇宙関連の展示がメインとなっており地震体験コーナーの規模は小さくなっており、また入館料が必要です。
佐賀県では地震体験が行われる起震車を所有しており震度7の直下型地震を
各市町村で行われる防災講習、避難訓練などで体験することができます。

所在地:〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町永島16351
TEL:092-847-5990
開館時間:9:15~17:15 土日祝 9:15~18:00
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末
常設展入館料:大人510円 高校生300円 小・中学生100円

長崎の、地震体験ができる施設

長崎県では長崎県消防学校で地震体験を行うことができます。
ただし基本的には一般開放は行なっておらず団体向けの日帰りまたは宿泊の研修プログラムの一環での地震体験となるので注意が必要です。
一般、個人の方は各市町村で行われる防災講習や避難訓練などで貸し出される起震車で地震体験を行うことができます。
地震体験車では震度2から最大震度7までの揺れが体験でき、
関東大震災や兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)などの8種類の過去の地震が体験できるようになっています。

長崎県 長崎県消防学校
所在地:長崎県大村市森園町663-6
TEL:0957-53-6155
開館時間:9:00-17:00
休館日:土曜・日曜・祝日・年末年始

熊本の、地震体験ができる施設

熊本県では熊本市広域防災センターで無料で地震体験を行うことができます。
広域防災センターでは「見て、ふれて、楽しく体験する」をテーマに作られた施設で
地震体験では震度2から最大で震度7までの揺れを体験することができ、
地震体験の他にも火災体験や風速20mの風を体感できる台風体験もありさまざまな防災体験、方法を学ぶことができます。
また、県内の市町村で行われる防災講習や避難訓練に貸し出される起震車でも地震体験を行うことができます。

熊本県 熊本市広域防災センター
所在地:熊本県熊本市大江3-1-3 中央消防署2F
TEL:096-363-0263
開館時間:9:00-17:00
休館日:土曜・日曜・祝日・年末年始(第1日曜開館)

宮崎の、地震体験ができる施設

宮崎県内には地震体験を行うことのできる施設はありません。
宮崎県では地震体験車を所有しており県内の市町村で行われる防災講習や避難訓練などの防災イベントで地震体験を行うことができます。
地震体験車では地震の揺れと共に地震による家具の転倒、家屋の倒壊などの映像が、地震動と同期したCGで演出されています。
基本的には学校や各自治体への貸し出しとなり一般の方への貸し出しは行なっていませんが30人以上の企業や団体向けに防災講習を行うという形での貸し出しを行なっています。
団体向けの防災講習では消防士によるAEDや、心肺蘇生、応急手当などについての講習や防災ビデオの鑑賞などとセットで地震体験を行うという形が基本となります。

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告(大)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。