防災グッズのおしゃれで救助・野外作業に使えるアイテム

震度7に耐えた本棚

空調服

「空調服は、作業ブルゾンの腰部分左右2箇所に取り付けられた小型ファンによって、服の中に外気を取り込み汗を蒸発させ気化熱により体を冷やし、涼しく快適にします。
バッテリー使用の1ヵ月の電気代は約20円のローコスト、空調効果による作業効率がアップし、利益改善が図られます。
防水・坊汚機能が備わった雨天でも着用できるタイプも新たに加わりました。
着用シーンは、建設現場や工事現場をはじめ災害活動に利用されています。

「空調服」の開発は意外に古く、気温の高い発展途上国での作業服として始まりました。
エネルギー源の乏しい国ではクーラーの使用が限られていたため、個人の体だけを冷やす仕組みが必要だったからです。
空調服は、バッテリーの性能の向上とともに、東日本大震災以降の節電・電気供給が乏しい環境の中、炎天下でも復興作業に取り組める作業効率の高い作業服として、爆発的な売れ行きを見せています。

オサメット

「オサメット」は、業界最小級、収納性、機動性、安全性に優れた折り畳めるヘルメットです。
材質はABS樹脂で3段階に折りたため、A4サイズの箱(210mm×295mm×50mm)に収納でき、普段は、会社や自宅の机周り(本棚・キャビネット・引き出し・サイドに吊り下げ等)に収納が可能です。
ファイルサイズのコンパクト収納、いざという時にサッと取りだして被ることが可能です。
1サイズで白・赤・紺の3カラーがあります。

災害時では、普段予想もしない落下物の危険や火災による火の粉から頭上を守る必要性があります。
折りたためるヘルメットとはいえ「オサメット」は、厚生労働省による労働安全衛生法規格検定試験合格品(飛来・落下)商品です。

ハイグリップ 手袋

「ハイグリップ手袋」は、立体ラバーコートの滑り止めが付いた、手の甲が薄手で通気性に優れた軍手です。
防災・防寒の現場でも、軍手をはめたまま書き物もできます。

防災セットには必ずと言って良いほど軍手が入っていますが、防災セット等を購入していなければ家にありそうでない物が軍手です。
災害の際には軍手さえあれば木材やガラス、食器類の破片から手の保護ができたという教訓により、防災用品として地味ですが必需品とされている物で、ぜひ備蓄で気にかけておきたい物です。
軍手は手の保護だけでなく、防寒としても暖房が使えない数日間、あれば助かるアイテムです。
ハイグリップ手袋は、お得な10枚セットで家族中とその予備分を含めて備えられます。

LEDライト マルチパワーステーション

「LEDライト マルチパワーステーション」の電源は、ダイナモ(手回し)、ソーラー、電池、AC、USBの5種類。
対応性に富んだ多機能AM/FMラジオライトです。
懐中電灯としてLEDライト3灯、立てて広げデスクライトとして使えるLEDランタン4灯。
プラグイン携帯充電が可能です。
ワンタッチでサイレンも鳴らすことができ、緊急時や災害時に音で知らせることができます。

防災用品の筆頭にあげられるラジオライトが、スリムな69mm×69mm×343mmサイズで高性能に集約され、便利さを増しました。
収納の際にもスペースを取らず、便利で欲しい機能が備わっており、別売りのAC/USBアダプターを購入して普段使いもしてみたくなるような製品です。

ノーパンクタイヤ装着フォールディングサイクル

「ノーパンクタイヤ装着フォールディングサイクル」は、パンクの心配がない、ノーパンクタイヤ装着の折り畳み自転車です。
ノーパンクタイヤとは、空気のかわりにウレタンや潰れないチューブ等が詰められており、物理的に潰れない仕組みになっているタイヤです。
工事現場や災害時の悪路でも、シマノ製6段ギア搭載で快適に走行できます。
本体サイズ:560×1470×1000mm、折畳時:400×830×580mm・18kg、工具付です。(ライト別売)

震災時には公共機関の麻痺が避けられないため、帰宅手段の助けにもなる備蓄用自転車です。
また災害時では燃料のいらない悪路を走れる自転車は、人とともに物資の運搬にも役立ちます。
普段は車しか乗らない方も、箱入れした状態でバックヤードに積んでおけます。

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告(大)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。