埼玉での防災イベント
埼玉県はあまり災害に遭っているイメージがないかもしれませんが、関東地方に直下型の地震が発生した場合には大きな被害を受けることが予想されています。そのため、埼玉県では毎年防災イベントを開催しています。建物の数や人口に関しても決して少なくはないので然るべき防災行動を取っていなければ被害が拡大してしまう恐れもあります。埼玉県では合同避難訓練のような防災イベントが多く、避難訓練と防災体験が組み合わさったようなイベントが度々開催されています。やはり避難訓練だけだとどうしても参加者に偏りが見受けられますが、防災に関する体験があることでよりたくさんの参加者を集めることが出来ています。地域の防災力向上もテーマの1つです。
さいたま総合防災訓練・防災フェア
埼玉県では9月に「さいたま総合防災訓練・防災フェア」が開催されています。このイベントでは防災訓練と防災体験が併せて実施されています。訓練の想定を非常にリアリティのあるものにすることでいざという時の備えを見直す契機にもなります。火事の時に消火器気をどう使うのかといった消化体験も実施されます。消火器を扱ったことのない方は非常に多いはずなので貴重な体験になります。怪我を負った方や急な病気を発症した方に対しての応急手当の方法なども学べるようになっています。他にも地震体験、煙体験、被災地体験など体験設備が充実しているのも大きな特徴と言えます。中でも煙体験ができるイベントは全国でも珍しくなっています。地震の際には火災が被害を大きく広げるケースが少なくありません。そのため、煙への対処法を体験しておくことは有意義なことと言えます。加えて災害時には使用されることの多いアルファ米の炊き出しの提供を受けることも出来ます。
段ボール迷路~ボウサイクイズ☆ラビリンス
埼玉県には防災学習センター“そなーえ”という施設があります。ここでは常設の防災体験設備はもちろん、防災イベントの開催も行われています。中でも人気となっているのが「段ボール迷路~ボウサイクイズ☆ラビリンス」です。災害が発生した際には段ボールを使用して仕切りを作ったり、場合によってはベッドを作ったりすることもあります。つまり、段ボールは防災において非常に重要となるアイテムの1つです。その段ボールを使用しているのがこのイベントであり、迷路の所々には防災にまつわるクイズが用意されています。まさに楽しみながら学べるイベントとなっています。迷路という形式でクイズを出題することで咄嗟に考える必要があるのもこのイベントの特徴です。実際に災害が起こった際には咄嗟の判断力が大変重要となります。段ボール迷路という形式をとってはいますが、実践的な要素を含めた防災イベントであるといえます。このイベントに予約の必要はありません。
VR避難体験会
埼玉県防災学習センター“そなーえ”では「VR避難体験会」も実施されています。このイベントではVR(ヴァーチャル・リアリティ)専用のゴーグルを使用することで本物のような火災現場を体験することが出来ます。地震の際には火災が頻繁に発生するので防災意識を高める上で火災への対処を考えることは非常に重要となります。しかし、どうしてもリアリティのある火災現場を想像することは難しく、実際に火災が起こった際には上手く対処できないというケースが多くなっています。そこでこのVRを活用したイベントによってよりリアリティのある現場を想定し、動き方を学ぶことが非常に有効となっています。これは現代の技術を上手く活用した防災イベントであり、これからも防災イベントには新しい技術が導入されていくことが考えられます。より楽しくより有意義な防災イベントが企画されることで人々に防災への意識をさらに高めていくことが、万が一への重要な備えともなります。