屋内で地震が起きたらどうする?

地震よりも怖い「二次災害」とその対策

地震の発生によってもたらされる災害のことを「二次災害」と言われています。二次災害の発生として起こりうる現象には火災・津波・地割れ落石などが上げられます。
火災が発生する主な原因としてガス漏れや配線の異常などが上げられます。火災に関しては地震発生によって引き起こされる二次災害として最も発生確率が高い災害と言えるでしょう。対策方法としては地震が確認されたらガスは漏れてないか、配線に異常はないかの確認を行いましょう。また、地震発生後に避難を行う場合にはブレーカーを遮断しておくことも火災を防ぐための有効な手段です。
津波に関しては地震発生後に起こりえる最も危険な自然災害です。中でも海岸部において生活をしている人は特に警戒が必要な二次災害と言えるでしょう。地震の大きさ、震源の位置によって津波の発生規模も異なりますが、地震が発生したらまずはじめに津波情報を確認しましょう。津波の発生を確認したら直ちに非難を行う必要があります。
地割れ落石は、地震の発生によって地表に割れ目が入ったり山が崩れることによって発生します。対応策としては、地震発生後割れ目が入っている地表付近、落石が起こりえる場所には近づかないことが重要です。

地震防災マニュアルとは?地震発生後に行うべき行動

地震や震災が発生した時のために消防庁では地震防災マニュアルというマニュアルが公開されています。地震防災マニュアルでは、地震が発生した場合、一人一人があわてずに適切な行動をとることが極めて重要であることが掲げられています。
具体的行動として、例えば屋内にいる場合は「丈夫な机やテーブルなど下にもぐり、机などの脚をしっかりと握りましょう」「頭を座布団などで保護して、揺れが収まるのを待ちましょう」などの記載がされてある他、例えば学校にいる場合、例えば屋外にいる場合、例えば乗り物に乗車している場合など様々な状況に応じて細かな対応策が記載されておりますので、一度確認することをお勧めします。実際に地震が起きた場合に備えて、日ごろから正しい心構えを身に着けておくことが大切です。

知っておくべき地震が起きた時と起きる前に取るべき行動

地震に備えて取るべき行動として言えることは、まずは大前提として、いざというときに落ち着いて行動できるように、日ごろから正しい心構えを身に着けておくということです。そのうえで実際に地震が発生した場合、一人一人があわてずに適切な行動をとる必要があります。
地震がおきるまえに私たちが取るべき行動として、実際に地震が起きた時に慌てずに行動できるよう、日ごろから家族で話し合い情報を共有しておく必要があります。具体的には家族との連絡方法の確認を取ったり、自宅からの脱出ルートや避難場所を確認しておくことが効果的と言えます。その他には防災に備えて備蓄品のメンテナンスも定期的に行うことも重要です。
実際に地震が起きた場合でも慌てず行動できるようにマニュアルを確認しておくことも必要です。
揺れが収まったらまずは周囲を確認し身の安全の確保を行います。いち早く情報を収集し、避難を行うのかの判断することが重要となります。

避難を行うタイミングと注意すべきこと

実際に地震が起きて揺れが収まったら、まずは周囲の確認を行います。家族の中でけがをしている人はいないか、室内や近所で火事は起きてないかなどを確認し、速やかに情報を収集します。津波等の二次災害の危険性や建物の被害状況を把握し、避難の必要性を感じたら、すぐに建物から外に出て安全な場所へ避難することが重要です。
避難時に注意すべきこととして、火災等の二次災害を防ぐためにブレーカーは遮断して家を出るように心がけます。移動時にケガや事故に合わないように注意して、非常時のために準備しておいた備蓄品を持って避難を行います。但し、備蓄品については移動時の負担にならない程度で必要最小限に留めておくことが必要です。
避難場所については、学校や公共施設、コンビニエンスストア、ガソリンスタンドなど指定されているケースが増えているので事前に確認しておくことが重要です。

家庭で行う地震対策

近年地震災害による被害が多発している日本において、東京ガスの調査によると、何らかの対策を行っていると答えた人は4割にとどまっているそうです。逆に言うと6割の人が何の対策もしないまま生活を送っていることになります。しかしながら、この対策を行っているかいないかで実際に地震が起きた時に自分の命を守れるかどうかということにつながってくることもまた事実です。対策を行っているから100%大丈夫かというと、必ずしもそうではありませんが、少なくとも対策を行っていない人に比べたら生存する確率は高くなります。
実際にどういう対策をとればいいかというと、例えば高いところに物を置かないだとか、窓ガラスの飛散防止としてレースのカーテンを閉めておくなどちょっとしたことで十分です。転倒防止対策としてテレビやタンスなどの家具の配置を見直すことも効果的です。
日ごろの小さな積み重ねが、いざというときに自分の命を守るということにつながります。

この記事の関連商品

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告(大)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。